土日診療の歯医者。さいたま市南区の歯科医院

〒336-0032
埼玉県さいたま市南区四谷 2-7-1

診療時間
9:00~12:30 ×
14:00~18:30 ×

△:14:00~18:00
休診日:木曜・祝日

ご予約・お問合せはこちら

048-866-0541

当院の歯周病治療

歯周病とは?

歯周病は生活習慣病の一種で、ほとんど自覚症状がないまま進行するため、気付いたときには重症化していることも多い恐ろしい病気です。重症化すると歯を支える歯ぐきやあごの骨の組織が破壊され、最悪の場合は歯を抜かなければいけなくなることも…。

歯周病を重症化させないために、歯ぐきが腫れている気がする、歯磨きの時に血が出るなど、少しでも変わったことがあれば、なるべく早く歯科を受診するようにしましょう。

歯周病の原因

歯周病は、歯と歯ぐきの隙間にできた溝(歯周ポケットといいます)に、付着したプラーク(歯垢)や歯石の中の歯周病菌が毒素を出すことで起こります。

そのため、歯周病の治療は、歯石やプラークを取り除くことが大切になります。

歯周病の治療について

当院では歯周病の治療として、さまざまな方法をご提供できますので、以下に詳しくご案内していきます。

スケーリング・ルートプレーニング(SRP)

歯科衛生士が歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除く治療です。

歯の表面や歯の根っこにこびりついた歯石をプロのテクニックでキレイに取り去っていきます。

※保険診療で行えます。

歯のクリーニング(PMTC)

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)と呼ばれる、プロが行う歯のクリーニング。歯科衛生士が処置を担当し、ご自宅での歯磨きだけでは落としきれない頑固な汚れも、専用の機器を使ってきれいに除去します。

歯周病予防にも効果を発揮します。

※保険診療で行えます。

 
歯周外科治療

歯周病が進行して重症化してしまい、スケーリング・ルートプレーニング(SRP)を行っても歯周病の症状が改善しない場合に行うことが多い治療です。

重症の歯周病でも歯を抜かずに済ませるために、手術によって、歯と歯ぐきの間の溝(歯周ポケット)の奥深くに付着した歯石や歯垢(プラーク)を取り除き、歯周病を改善します。

※保険診療で行えます

歯周病の再発を防ぐ丁寧なケアとアドバイス

歯周病は生活習慣病の一種なので、1度治療しても再発を繰り返しやすい病気です。そのため、定期健診やセルフケアがとても大切です。

当院では、お一人おひとりの患者さんに合ったメインテナンスを実施。定期的にご来院いただき、お口の中の徹底したクリーニングや、歯みがき方法を丁寧にご説明します。また、歯周病が悪化する生活習慣についてもアドバイスし、ご自宅でもきちんとセルフケアができるようサポートいたします。

院長と、お口のケアのプロである歯科衛生士が、今のお口の状態を把握し、原因に合った解決法を探りながら歯周病の再発リスクを最小限に抑えます。

※保険診療で行えます。

飲み薬で歯周病を改善する「歯周内科治療」

歯周病の治療は、「痛い」というイメージをもたれがち。これは歯周病の原因である「歯周病菌」の巣となる歯石やプラーク(歯垢)を取り除く際に、痛みを感じやすいためです。

そこで当院では、飲み薬で歯周病を改善させる、歯周内科治療を行っています。まずは患者さんの唾液を検査し、その質や歯周病菌の数・種類を調べます。歯周病の原因菌が特定できたら、その菌を減らすための飲み薬を服用していただきます。原因菌に合った薬を選択することでより効率的な改善が期待できる上、お薬を飲むだけで、外科治療をしないため痛みなどの不快感もありません。

また、歯周内科治療によって歯周病菌が減少すると歯ぐきの炎症も落ち着いてきますので、歯石取りなど、お口の中の処置をするときにも痛みを感じにくくなるメリットがあります。

痛みが苦手な方、歯周病がなかなか治らない方は、お気軽にご相談ください。

※歯周内科治療は保険が適用されません。自費治療となりますのであらかじめご了承ください。

治療名:歯周内科治療
治療の説明:抗生物質などの薬剤を内服して行う歯周病の内科的治療法です。
治療のリスクや副作用:抗生物質のため、人によってはアレルギー反応が起こる場合があります。
治療の価格:
歯周内科治療 1回33,000円(税込)、歯周病菌検査 1回19,800円(税込)

痛みの少ない「レーザー治療」

前述の通り、歯周病は歯と歯ぐきの隙間にできた溝(歯周ポケットといいます)に、付着したプラーク(歯垢)や歯石の中の歯周病菌が毒素を出すことで起こります。そのため、まずは歯周病菌を減らすことが治療の第1歩です。

当院では歯周病菌を減らすために、半導体レーザーによる治療を導入。殺菌作用があるレーザーを歯周病菌が集まる歯周ポケットに照射することで、歯周病を改善させていきます。

さらに、半導体レーザーには「歯ぐきの炎症を抑える」「出血を抑える」「痛みや腫れが起きにくい」といったメリットもあります。

また、進行した歯周病には外科的な処置を施しますが、この際にもレーザーを使用することで、腫れや痛みの少ない治療が可能です。

※レーザーによる歯周病治療は自費の診療となります。あらかじめご了承ください。

治療名:レーザー治療(歯周病)
治療の説明:歯と歯ぐきの間にレーザー光を集中的にあてることで、歯周病の原因菌を殺菌し炎症を沈め、歯ぐきの腫れや出血を抑えることができます。
治療のリスクや副作用:重度の歯周病の場合、レーザーのみでは殺菌できない場合があります。痛みの感じ方には個人差があります。従来の歯周病治療よりも時間がかかる可能性があります。
治療の価格:1歯5,500円(税込)

破壊された歯ぐきやあごの骨を再生する「歯周組織再生療法」

歯周病は症状が進行すると、歯を支える歯ぐきやあごの骨が破壊されてしまう怖い病気です。しかも自覚症状がないまま悪化しやすく、いつの間にか重症化して抜歯を迫られることも少なくありません。

当院では、なるべく患者さんの歯を抜かずに治療をしたいと考え、「エムドゲイン」や「リグロス」という薬剤を使った「歯周組織再生療法」(ししゅうそしきさいせいりょうほう)を行っています。歯周組織再生療法は、歯ぐきやあごの骨の再生を促す治療法。部分的に重度の歯周病でも抜歯をせずに治療を行える可能性があります。

「エムドゲイン」と「リグロス」は、患者さまのお口の状況に応じて使い分けておりますが、「エムドゲイン」は健康保険が適用されず「リグロス」は保険適用となる、といった違いがあります。

なお、歯周組織再生療法をさらに効果的にできるよう、当院ではレーザー治療も併用して行っています。歯周病で「歯を抜くしかない」とお悩みの方も、お気軽にご相談ください。

治療名:エムドゲイン法(歯周組織再生療法)
治療の説明:重度の歯周病によって破壊された歯周組織をエムドゲイン・ゲルという薬剤を使用して、再生させる治療法です。
治療のリスクや副作用:完全に組織が元通りになるわけではありません。組織が再生するまで数か月かかります(期間は個人差があります)。手術後に、痛みや腫れ、出血を引き起こす可能性があります。喫煙している方は期待通りの効果を得られない場合があります。
治療の価格:1歯55,000円
(税込)

歯周病治療の流れ

歯周病の検査

検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。

治療計画の説明

歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

歯石やプラーク(歯垢)
を取り除く

歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。

歯磨き方法のレクチャー

効果の高い歯みがきの方法をお教えします。

再発予防

歯周病を再発させないために、定期健診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

診療時間

 
午前 ×
午後 ×

午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:30
△:14:00~18:00

休診日:木曜・祝日

048-866-0541

〒336-0032
埼玉県さいたま市南区四谷 2-7-1